ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ
楓やのバニラビーンズ
  • #7 (タイトルなし)
  • お買い物カゴ
  • お支払い
  • #7 (タイトルなし)
  • お買い物カゴ
  • お支払い
  • ¥0 0個の商品
ホーム / test

test

vanillabeans_kaedeya

Next Jungle island🌴

日本から出発し約2日ほどかかり...
飛行機でテルナテ島に到着したあとは
船で近くの島に向かいます☺︎🌴

この島は更にジャングル✌🏾
バニラ農園もあるようなので少し覗いてきました✨

インドネシアの東の方面の島々
メラネシア🌴では気候含めてバニラ栽培がしやすく
いくつか農園があります😆

私もこんな大自然目にしたことがない。
というほどの壮大な自然、土地、完璧な気候🇮🇩

良質なバニラがたくさん育つ理由が分かりました😄🙏🏻✨
.
East Indonesia🇮🇩Papua Island🌴

今回の長旅の目的は...
パプア島のバニラ農園の様子を見に行くことと
念願のパプア島観光スポット
「ラジャアンパット」に行くことです✨

日本から出発して、乗り換え休憩など合わせると
2.5日かかりようやく隣のマルク島へ到着👏🏻✨

日本人どころか全く外国人も見かけない島です😂

イーストインドネシアは秘境の島がたくさんあり
バリ島では感じられない綺麗な海や壮大な緑
豊かな自然でいっぱいです🌴✨

これからもパプア島・マルク島の様子、
バニラ農園の様子をアップしていきます☺️

#パプア #タヒチ種 #バニラビーンズ
マカッサル✨ 遠く離れた秘境の地パ マカッサル✨

遠く離れた秘境の地パプア島へ行くために
バリ島を少し離れて✈︎
しばらくマルク島・パプア島にいます😆

ここは南スラウェシ島のマカッサルというシティで
イーストインドネシアの中では
1番都会でインターナショナル空港もあります!

マカッサルはイスラム教徒が多いため
どこにいてもモスクからお祈りが聞こえました☺️✨

パプアなどの秘境に行くためには
ここで乗り換えをします✨
Selamat Pagii🌞

皆様GWいかがお過ごしですか?😌

インドネシア🇮🇩バリ島も
コロナが落ち着いてから初めてのGW!
たくさん日本の観光客が戻ってきて嬉しい限りです🥰

バリ島は魅力がいっぱいで何度も何度も
リピートされる方がとっても多いですが、、

そんなリピーターにとって
最近人気のスポットの1つ

キンタマーニ高原です🌴

中心地から少し遠いですが、壮大な自然が味わえて、
おしゃれなカフェやレストランがたくさんあります✨

私もこの間久しぶりに話題のカフェに行ってきました☕︎

@akasa_kintamanicoffee 

バリ島のスイーツは🍰
本物のバニラを使ってるお店の方が多いです✨

ぜひバリ島に来る機会がございましたら
本物のブルボンバニラを使っている
美味しいスイーツやコーヒーを飲んでください🙏🏻✨
.
信頼できる農家さんとの繋がり🙏🏻✨

こんばんは🌴
先日はバリ島でとても大きな行事ニュピや
バリヒンドゥー教の儀式がありました🇮🇩

インドネシアの中で、バリ島は
ヒンドゥー教を信仰している特別な島であり
島全体でお祝いや儀式をします😌

楓やの農家さんたちも
しっかりバリの正装をして
いつも儀式の写真や動画を送ってくれます📸

優しくニコニコの農家さんファミリー👨‍🌾
私もよく家にお呼ばれしますが、
いつも全力でおもてなししてくれます🥰

農園での仕事中も嫌な顔ひとつせず
バニラを大切に育ててくれているからこそ
質の良いバニラを作り続けられるのだな
と改めて感じました。

優しくて全力のおもてなし精神は
インドネシア人ならではの国民性であり
私がインドネシアを大好きな理由の1つです😌✨
Papua island🌴

こちらの写真はパプア島の有名なスポット
ラジャアンパットです✨

パプア島はインドネシアの島のひとつ
とても遠い最東端の島であり
中々日本人で行ってる人はいない
かなり秘境の地です✨

観光客も少ない分、
本当に美しい壮大な自然が広がっています。

来月は久しぶりにパプア島に行き
このラジャアンパットやバニラ農園を見てきます🥰

バリ島では感じられない
壮大な自然を味わえるのが楽しみです🌴

育成中のタヒチ種バニラの様子を
しっかり見てきます😁
#楓やのバニラビーンズ バニラ #楓やのバニラビーンズ
バニラ農園の様子🌳

《苗植えから収穫まで》
バニラは苗植えから収穫までに
約 3 年もの年月が必要とされます🌱

収穫後のバニラは専門の工場に持ち運びこまれ、
そこで仕分けから熟成発酵
↓
乾燥(天日、自然)
↓
検品、梱包
の工程を経てようやく出荷を迎えます。
〈6 ヵ月程度〉

2ヶ月間も自然のパワー🌞で天日干しをします!

熟練した職人技とパプアの肥沃な大地が育んだ
良質なバニラをご堪能くださいませ😌🙏🏻
✨
Customer Reviews

楓やバニラをご購入頂いてる皆様
いつもありがとうございます🙇🏻‍♀️

リピーター様も増えてきて
たくさんのレビューを頂きました
とても嬉しく思います✨

instagramでタグ付け投稿orストーリーを
載せてくださった方には少しばかりですが
プレゼントクーポン🎁をお渡ししてるので
宜しければお願いします🙏🏻😊

楓や
. 新鮮なバニラビーンズができるまで .
新鮮なバニラビーンズができるまで✨

『 発酵と熟成』(3週間)

緑の莢を鍋の中に入れ、熱湯にさっと浸します。
そして太陽のパワーをお借りして🌞
日中はこの写真のように天日干しをします。

夜は缶などに密閉して毛布で保温、
翌日また太陽の下で天日干し、
夜は密閉保温という作業を毎日毎日、
およそ3週間繰り返して
ゆっくり発酵・熟成させていきます✨

そして緑の莢がだんだんと
黄色、茶色と徐々に色を変え、
少しづつバニラの香りが凝縮されていきます。
目標含水率50%です🪵
Instagram でフォロー
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。
© 2021 楓や
プライバシーポリシー・特商法表記
  • アカウント
  • 検索
  • 0